■
商品の説明
備前茶入
古備前の巾着形替茶器の茶入になります。菊文の耳がついております。茶入れの蓋はございません。ぐい呑みにも転用できます。江戸時代後期の作品になります。高台がベタ底の糸切りになっております。水漏れはございません。高台に小さな窯キズがあります。珍しいと品だと思います。その他キズ汚れはございません。美品の部類になります。
口径横幅約5.2cm 口径縦約4.7cm 高さ約8.5cm 高台径約3.5cm
#信楽焼
#水指
#煎茶道具
#表千家
#裏千家
#茶道具
#大徳寺
#懐石道具
#華道
#花瓶
#陶器
#花入
#骨董
#鉄瓶
#菊紋
#陶芸
#備前
#香道
#茶器
#花器
#炭道具
#灰道具
#酒器
#利休
#茶入れ
#文房具
#莨
#喫煙具
#茶釜
#銀製
#菊文
#掛軸
#錫
#銅製
#鉄製
#いぶし銀
#木製
#ぐい呑み
#中国
#漆塗
#漆器
#菓子器
Japandi
Bizen ware
Arita ware
arita japan
ceramic ware
Old 船の模型 traditional Japanese
Japanese Antique lacquerware
Japanese Antique tableware
Japanese 船の模型 Antique pottery
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
■ 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品
独創的なデザインと高品質な工芸品で、あなたの生活を彩ります。伝統と現代が融合した逸品をお手元に。今すぐ、特別な工芸品を探しに来てください。 >
■ 茶道具 >
■ その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域奈良県
■ 船の模型
■