■
商品の説明
東北、山形の平清水焼。
大正~昭和の中型のこね鉢です。
サイズ:直径 約32
■
高さ 約17
■ (cm)
実用で日々の生活に使われていたもので状態が良いのは希少です。
(裏に記名あります。)
古いものになりますのでご理解いただける方のご購入をお待ちしております。
ニュウがほんの少しありますが、気にしないでお使いいただけます(窯、焼成の際にできたものと判断しています)
水漏れもなく状態は良好です。
すいれんを入れたり、めだかや金魚を飼う鉢にいかがでしょうか?
粉引きの柔らかな白は植物との愛称も抜群、また和洋どちらであっても違和感なく
お使いいただけます。
#古道具
#小民藝
#メダカ鉢
#金魚鉢
#こね鉢
テイスト...レトロ, 和風
種類...皿・鉢
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション >
大量生産された一般的な商品に飽きている方にとって、これらの工芸品は個性を際立たせるための逸品です。自分だけの特別なものを手に入れることができ、周りとの差別化を図ることができます。
■ 工芸品
■ > 陶芸商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域山形県 ハープ ハープ