新入荷再入荷

伊勢型紙 鶴と網目 突彫 江戸〜明治時代 一枚 顔料

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8300円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :BND86708708000
中古 :BND86708708001
メーカー 鶴と網目 発売日 2024/03/26 定価 8300円
原型 麻生武
カテゴリ

伊勢型紙 鶴と網目 突彫 江戸〜明治時代 一枚 顔料


商品の説明
伊勢型紙は藩の産業として発展しました。
江戸時代に布を染める為の道具です。
材質は美濃和紙に柿渋を塗り、裂けない様に数枚重ねて貼りました物です。
柿渋紙を型切り職人が仕上げ問屋から販売しました。
明治時代になると型紙のデザイン性は外国からも高く評価されて、浮世絵と共にジャポニズムにつながって行きました。
型紙の柄は古い時代ほど縦が狭くなります。
明治から大正、昭和時代になり技術革新で紙も大きくなりました。
古い型紙は、決して古いデザインではありません。
この品物は大事に何回も使用して、
その後は蔵などに保存された物です。
額に入れたり、灯りのシェードなどに
使用したら面白いかと思います。
紙の大きさ
横 約42センチ
横 約26センチ
図柄の大きさ
横 約37センチ
縦 約15センチ
4枚目の写真で、網の所が一部傷があります。
古い時代に使用された物です
写真を良くご覧いただき
経年劣化を理解した上で
ご購入をよろしくお願い致します。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション 顔料
■ 顔料 顔料
■ 顔料


■ 顔料 >
■ 工芸品商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域山梨県
独創的なデザインと高品質な工芸品で、あなたの生活を彩ります。伝統と現代が融合した逸品をお手元に。今すぐ、特別な工芸品を探しに来てください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です