■
商品の説明
山中塗の真塗の茶箱です。
菊桐の蒔絵で高台寺蒔絵とも言い、京都の高台寺に由来する紋様です。茶道では茶箱としてもちろんですが、日本の文化である漆工芸品としてケースとしてもお使いになれます。
※まとめ買い対象外です。
※価格交渉はご遠慮ください。
※出荷は1週間前後かかる場合がありますのでご了承ください。
※新品、未使用です。
※紙箱入になります。
※寸法21×15×高さ14㎝
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート
■ > ストロー
■ 美術品・アンティーク・コレクション ストロー > 工芸品
誕生日、結婚式、お祝いなどの贈り物を考える際、特別で意義のあるものを探している方にとって、工芸品はベストな選択肢です。心を込めた贈り物として相手に喜ばれるだけでなく、その文化的な価値も伝えることができます。
■
■ > 茶道具 > 茶箱商品の状態新品、未使用発送元の地域未定