■
商品の説明
京都有次さんが、かつて「縁起もの」として毎年お納めしていた干支小皿と干支酒盃、十二支分(計12枚)です。すべて京・広河原 蕗窯
■ 小松華功氏の作品になります。
サイズは年によって若干の違いがありますが、概ね10~11cmぐらいです。個人でのご使用やコレクションのほか、飲食店にて小皿や酒器として、もしくはディスプレイ用にいかがでしょうか。
素材...陶磁器/焼物
形...丸皿
アイテム 種類...小皿/豆皿/中猪口
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > 食器
耐久性とデザイン性を重視し、食事の時間をより楽しくします >
■
■ 皿商品の状態新品、未使用発送元の地域東京都 洗い機用洗剤