■
商品の説明
縄文土器 底部
縄文中期/縄文土器底部
重さ約885g
サイズ約150×105〜80mm
表面がザラザラと脆い為、艶消しラッカーを染み込ませてあります、花器にしていた時もありますが、後にケースに入れ展示していました。
勝坂式土器の底部です、装飾に蛇の尻尾らしい装飾(写真7)が見られます。
35年ほど前に農地拡張のさい排土から出てきたものです、地主さんの許可を得て採取しました。
非常に古い土器の為、所々崩れてきています、梱包は厳重にしますが発送の際に崩れている部分や折れている部分が有るかも知れません、また経年による傷や汚れ等にご理解いただける方のみご検討お願い致します。
大きな土器片です、宜しくお願いします。
標本や品物の状態は写真にてご判断なさるようお願い致します。
#縄文土器
#装飾品
#底部
#アンテイーク
#縄文中期
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > 竹彫刻 竹彫刻
■
■ インテリア小物
■
プレゼントを探している時、何を贈ればいいか迷うことがあります。手作りの置物は心を込めて作られた特別な贈り物になり、受け取り手にとっても大切な思い出となるでしょう。 竹彫刻
■ >
■ 置物商品の状態全体的に状態が悪い発送元の地域静岡県