■
商品の説明
遠州鬼瓦の名工、名倉秀三の鬼瓦になります。遠州鬼瓦は駿府城築城の際に三河国から職人を招聘したのがはじまりで、天竜川・大井川の良土で以って焼かれた燻銀の光沢が特徴とされます。秀三は現在の遠州鬼瓦の鬼板師の第一席で、その鬼瓦は燻銀の光沢を放ち、まさに遠州鬼瓦の粋を存分に感られる逸品に仕上がっています。
細密な作りですが焼成時からあるスレが見られる程度で目立ったワレやカケはありません。
共箱あり。やや染みが見られますが頑丈な作りを維持しています。
縦24cm、横32cm、高さ5.5〜12cm、角までの高さ14.5cm
検索用 三州瓦 富岡鬼瓦
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 顔料 美術品・アンティーク・コレクション
■
■ > 工芸品 >
■
誕生日、結婚式、お祝いなどの贈り物を考える際、特別で意義のあるものを探している方にとって、工芸品はベストな選択肢です。心を込めた贈り物として相手に喜ばれるだけでなく、その文化的な価値も伝えることができます。 陶芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域愛知県 顔料
■